この飛鳥山公園は徳川吉宗が庶民のお花見の場として造営しただけに桜も多いが庶民も多い。
少ないのは売店とトイレである。売店はたった1ヶ所しかない。普段の日なら1ヶ所程度で十分なのだろうが桜の時季は如何にも少ない。そしてトイレもである。既設の他に移動式トイレが数ヶ所に設置されているが男女共に長蛇の列である。お花見時季の場所取りはトイレの傍が良いかも知れない。
売店に関して付け加えれば飛鳥山公園の登り口付近に沢山の露天が出ている。公園内で買えない事を考えれば少しくらい高くてもこの露天は便利かも知れない。
何れにしても好天に恵まれ、酒を飲まずとも薄赤く日焼けした1日。ああ良きかな。
写真:Taka
文章:Roshi |