芦ノ湖 投稿者:Taka 投稿日:2006/11/19(Sun) 17:06 No.806  
Roshiさんこんにちは。
今度は箱根へ行ってきました。
Roshiさん命名の「突発性写真撮りたい症候群」がまた発症して
しまった次第です。
2006年11月18日の早朝に車で出発しました。
お天気は午前中は晴れで午後から天気が崩れるとの予報でした。
神奈川県は箱根の芦ノ湖から徐々に紅葉が進みます。
ここ数日で寒くなってきましたので箱根も紅葉の見頃を迎えてき
ているようです。
ネットの紅葉情報では芦ノ湖が90%以上の紅葉ですのでこれに期
待して行く事にしました。
最初に向かったのは「県立恩賜箱根公園」でした。
ところが駐車場の営業は9時からでした。
7時30分に到着してしまいましたので大分早すぎてしまいました。
仕方なく近くの遊覧船乗り場へ行きました。
ここも営業は9時30分からでしたが駐車場が無料で開放されてい
ましたのでひと休みすることにしました。


またまた発症 ? Roshi - 2006/11/19(Sun) 17:40 No.807  

エッ、ついこの間、岐阜県の付知峡に行って身体も
財布も お疲れ だったんじゃないの。(笑)
「突発性写真撮りたい症候群」は集中的に起きるの
でしょうか。
いや、考えてみれば紅葉シーズン真っ盛りでしたね。
症候群発症の条件ピッタリですから仕方ないか。
まぁ、今度は住まいする神奈川と同じ県内の箱根の
ようですから岐阜より少しは楽でしょうか。

紅葉シーズン真っ直中の箱根でも各種の営業時間は
普段と変わらないんですね。
早めの出発は功を奏したようですがチョッと早すぎ
ましたか ?

では、箱根の紅葉の案内をよろしくお願いします。


駅伝 Taka - 2006/11/19(Sun) 17:58 No.808  

はい、はい、またお付き合い願います。
箱根と言えば「箱根駅伝」ですね。
正式には「東京箱根間往復大学駅伝競走」というそうです。
毎年1月2日3日に開催されていますね。
ここ芦ノ湖には箱根駅伝ミュージアムというのがあって箱根
駅伝栄光の碑が建っています。


酒 肴 Roshi - 2006/11/19(Sun) 22:11 No.811  

箱根駅伝はお正月の風物詩ですね。
だいたいが飲みながらのテレビ観戦なのでまともに
観ていたためしがありません。
夢か現か幻か、の状態でいつも新聞で結果を知ります。
まぁ、ダラダラとした正月酒の良い肴が駅伝と言えな
くもありません。

     「応援をしつつ盃重ねつつ」

強羅公園 投稿者:Taka 投稿日:2006/11/19(Sun) 18:11 No.809  
芦ノ湖から富士山を撮ろうと思って早朝に出かけましたが期待に
反して富士山周辺は雲がかかっていました。
結局のところ富士山はあきらめて次の目的地である強羅公園へ向
かいました。
強羅公園は9時からの開園になります。
少し早く到着しましたので公園周辺の紅葉を撮ることにしました。
すぐ近くの木がこんなに真っ赤になっていますので期待も燃え上
がります。


待ちに待った ・ ・ ・ Roshi - 2006/11/19(Sun) 22:05 No.810  

これはまた滲むような紅葉ですね。
今までは残念ながら 今一つ でしたがこの紅葉は
本物ですね。
我々が住む同じ神奈川と言ってもやはり箱根は一味
も二味も違いますね。
紅葉と富士山の取り合わせも素晴らしいとは思いま
すが例え富士山のご機嫌が悪くてもこのような紅葉
の箱根なら文句は有りません。
私も期待に燃え上がります。

洋風庭園 投稿者:Taka 投稿日:2006/11/23(Thu) 13:01 No.812  
強羅公園は大正3年に開園したフランス式庭園です。
開園当時は洋風庭園と和風庭園がありましたが、和風庭園は第二
次世界大戦中に譲渡され、現在は箱根美術館の庭園部分として残っ
ています。
入園料は500円です。
入り口近くに24時間営業の駐車場があって入園時にチェックを受
ければ2時間は無料になります。


青 空 Roshi - 2006/11/23(Thu) 13:48 No.813  

綺麗な公園ですね。
噴水が山の緑に映えて青空のアンサンブルと良い
ハーモニーを奏でているような気がします。
けっこう寒いのでしょうが何となくホンワカとし
た気持ちになります。


見事な紅葉でしょ Taka - 2006/11/23(Thu) 14:57 No.815  

強羅公園は斜面に作られていて、駐車場のある入り口から入
ると数段の階段を登って噴水がある広場に出ます。
この紅葉の木は噴水の広場に上がる手前にありました。
青空をバックに赤が鮮やかに映えていました。 
この時はとてもよく晴れていましたが、段々と雲が多くなっ
てお昼頃になるとお日様が隠れてしまいました。


相互作用 Roshi - 2006/11/23(Thu) 18:05 No.817  

確かに見事な紅葉ですね。
青空が紅葉を、紅葉が青空を互いに引き立てています。
この後のお日様を考えるとこの滲むような紅葉はグッド
タイミングだったんですね。

     「紅と青互いに魅せ合う秋の朝」

箱根美術館 投稿者:Taka 投稿日:2006/11/23(Thu) 18:16 No.818  
強羅公園の西門から抜けるとすぐお隣に箱根美術館ががあります。
箱根美術館は美術品蒐集家の岡田茂吉によって昭和27年に設立さ
れました。
この美術館は中世の焼き物を中心とした日本古陶磁を展示しています。
この美術館の入館料は900円です。
陶磁に興味が無い私には高い入館料ですが、ここの苔庭の紅葉を
どうしても見たくて入園することにしました。
入り口に係りのお兄さんが立っていて三脚は預かりますというこ
とで取り上げられてしまいました。
庭は一面が苔に覆われていて石畳の通路が狭いので、三脚などを
使用したら邪魔になりますからこれは当然の措置なのです。
通路には柵が無いのでうっかり苔の上に足を出してしまうことも
ありますが、やはり柵なんかがあっては無粋なのでこれは良いな
と思いました。
この写真はかなり暗くなっちゃいましたね。
朝は晴れていたのですが段々と雲り空になってしまったので、うっ
そうとした木々の中では綺麗に撮れなくて残念です。


木漏れ日 Roshi - 2006/11/24(Fri) 00:05 No.821  

箱根美術館の識見は妥当であり穏当ですね。
「ダメ・いけない・許さない」等を声高に叫ぶより
品格があります。
最低ラインを示され後は個人の識見に委ねられると
人はそう変なことは出来ないものです。
美術館としては珍しい大人の対応で私には好感が持
てます。
好感と言えばこの木漏れ日の写真もとても好感が持
てます。


和風庭園 Taka - 2006/11/24(Fri) 01:04 No.823  

Roshiさんはそう言ってくれくれますけどやっぱりイメージ
と違うので上手く撮れていません。
フラッシュを使うのは不自然になるので好まないのですが、
どうやったらイメージに近い写真が撮れるのか分かりません。
緑の苔が広がった庭園に木々が密集する様子は、写真の題材
としてとても面白いと思います。
そういえば、湖東三山の西明寺にも苔庭があったのを思い出
しました。
庭は広いのですが通路が狭いので、人がひしめき合っていて
混雑すると人の渋滞になってしまいます。


緑に紅 Roshi - 2006/11/24(Fri) 17:56 No.824  

苔の緑は日本人の心情にピッタリと納まりますね。
苔の実際に生える条件とは逆に暖かで且つベト付かない
適度な距離のようなものを感じます。
苔の上に舞い落ちた紅葉は青空にはえる赤とはまた違っ
たコントラストとハーモニーが聞こえて来ます。

     「舞い落ちる枯れ葉に緑の寝床据え」

竹庭 投稿者:Taka 投稿日:2006/11/26(Sun) 09:25 No.827  
入り口を右に行くと萩の道、竹庭を通って美術館本館に行き
ます。
左に行くと太鼓橋を渡って、苔庭を通って、茶室真和亭、富
士見亭に行き着きます。
美術館の庭は意外と広いのです。
竹庭へ行ってみました。
ここはさほど広くはありませんでしたが、青い竹林の中に大きな
紅葉の木が一本あってちょうど盛りに真っ赤に燃えていました。
大勢の人がこの前で記念撮影をしていました。


 粋 Roshi - 2006/11/26(Sun) 13:07 No.828  

竹庭というのも落ち着きますね。
緑の竹の中からの紅葉も異彩と思いきや違和感の無い
佇まいです。
この竹と紅葉がバックならチョッと小粋なスナップに
なります。


来年もまた来てみたい Taka - 2006/11/26(Sun) 18:21 No.833  

ここの苔庭は背の高い木が密集しているのでお日様が高くな
ると光が回り込まないみたいです。
朝早い時間か夕方の太陽光が横から差す時間がいいのかも
しれません。
来年も是非また来てみたいと思いますので、そのときはRoshi
さんも一緒に来てみませんか。


貴方は撮る人、私は飲む人 Roshi - 2006/11/26(Sun) 23:07 No.838  

箱根は住まいする神奈川にありながらもう何年も
訪れていません。
中々旅行に出掛ける機会が無いので、いざ出掛け
るとなると地元神奈川よりも京都や信州方面が多
くなってしまいます。
来年は是非とも一緒に箱根を訪れましょう。
折角ですから一泊くらいの予定でね。